つながれっとクラブ★メールマガジン第132号7月便
*********************************************************
このメールマガジンは、名古屋市男女平等参画推進センター
つながれっとNAGOYAの「つながれっとクラブ」メンバーの
皆様に配信しているメールマガジンです♪
*********************************************************

━━【目 次】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)展示のお知らせ
2)8月の市民交流事業のお知らせ
3)定期講座「韓国ドラマを120%楽しむための女性学」
4)事業報告
5)センターのとっておき!
6)つながれっとブックナビ

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1)展示のお知らせ:
パネル展示「人気マンガ家が描く人権漫画パネル展」
 
活躍中のマンガ家が描く人権をテーマにしたパネルを展示する
・期間:8/3(水)〜8/21(日)
 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2)8月の市民交流事業のお知らせ:
講演会「女性のための護身術」
 
女性が安全で安心に生きていくために、
カナダで生まれたWen-Do(ウェン・ドー)護身術の講演会です。
さまざまな事例を交えながら、デモンストレーションも取り入れて、
Wen-Doの考え方や目的を紹介します。
 
【講師】大沼もと子(Wen-Doインストラクター)
[UNWomen日本国内委員会(エイボン女性のエンパワメント基金)助成事業]
・日時:8/5(金)13:30〜15:00
・会場:つながれっとNAGOYA 交流ラウンジ
・対象:女性のみ
・参加費:500円
・託児:有 実費負担 インフォメーションにおたずねください
・申込/問合:つながれっとNAGOYAインフォメーション
     TEL(052)241-0311 FAX(052)241-0312
          Eメール receipt-tsunagalet@sweet.ocn.ne.jp
関連URL↓
http://tsunagalet-club.net/event2011/event110805.html
 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3)定期講座「韓国ドラマを120%楽しむための女性学」
      −ドラマに見る家族・社会・そして女性たち−
 
日本では既に市民権を得て大人気の韓国ドラマ。
女性の労働状況や家族観など日本と相似点も多い韓国ドラマを素材にして、
メディアリテラシーを高めると同時に女性学の視点を学び深めましょう。
 
・開講日/内容:
(1)7/23 韓国ドラマの歴史と社会の変遷
(2)7/23「初恋」(1997)〜最高視聴率ドラマに見る家族
(3)7/24「がんばれ!クムスン」(2005)〜シンデレラからキャンディーへ
(4)7/24「善徳女王」(2009)〜パワフルな女性たち
・時間:(1)(3)10:00〜12:00 (2)(4)13:00〜15:00
・会場:セミナールーム1
・対象:男女
・定員:20名
・受講料:1,200円
・講師:山田英愛(立命館大学非常勤講師)
・申込方法:定員に余裕があるため、電話 FAX Eメールにて受付中
 
関連URL↓
http://tsunagalet-club.net/kouza/naiyou_zenki2011.html#kankokudorama
 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆4)事業報告:
 
【事業報告1】
5月の市民交流事業「声からはじまる、自己表現」の集大成として
6/25(土)に開催した「つながれっとまつり2011」のオープニングで
受講生が講座で学んだ成果を発表しました。
 
(...続きは[つながれっとクラブウェブサイト・イベント報告ページ]で!)
↓↓↓
http://eventjournal.tsunagalet-club.net/?cid=44841
 
【事業報告2】
6/11(土)講演会「女性の活躍力発揮!中部地方から経済活動創造へ」を
開催しました。61の企業が参加している中部ダイバーシティNetとの共催、
内閣府男女共同参画局の後援を受けての開催となりました。
 
資生堂のコマーシャルソングが流れる中、
講師の株式会社資生堂 代表取締役執行役員副社長の岩田喜美枝さんが登壇。
経済分野での女性活躍力を考える講演会がスタートしました。
 
(...続きは[つながれっとクラブウェブサイト・イベント報告ページ]で!)
↓↓↓
http://eventjournal.tsunagalet-club.net/?cid=44842
 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆5)センターのとっておき!
 
7月、例年より早く始まった梅雨も足早に過ぎて、
強烈な夏の日差しがやってきました。
 
3月11日の震災以降、
わたしたちが日々使う「電気・エネルギー」に対しても、
未来のあり方に、大きな関心が寄せられています。
暮らしの全面にわたって依存している以上、
次代へ社会をつなぐ大人世代のひとりとしても
関心の眼差しを持ち続けなくては!と、
発信されるニュースに日々、大きく注目をしているところです。
 
さて、電気・エネルギーに関しては、もちろん、
センターの運営においても、重要なテーマです。
特に、この夏の節電対策には、
皆さまのご関心も高いのではないでしょうか。
 
例年、つながれっとNAGOYAでは、
「夏は28℃、冬は20℃」の設定を基本として、
センター利用者の方々にもご協力をお願いしております。
全館共通の空調機器が設置されているため、
なかなか、個別の細かな調節が難しいのですが、
今年度は29℃設定にして、現在、稼働中です。
 
この、猛暑続きの初夏を考えると、
今後の暑さ対策は、大変悩ましいところです。
ぜひ、ご利用の方々にも諸事情をお汲み取りいただき、
またご来館の際には、できる限り
軽装・クールビズを心がけていただければ幸いです。
 
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆6)つながれっとブックナビ
 
==============
『不惑のフェミニズム』
上野千鶴子著
(岩波現代文庫2011年5月)
==============
 
「フェミニズムが歴史の変動期に論理的な必然性をもって
対応していることは疑いようがない」(p.103)。
日本の第二波フェミニズムは、それまでの歴史に「おんな解放」という
のろしを上げ、仕掛けた。40年という歳月がながれ、歴史はフェミニズム
という変化の『地殻変動』をものみ込んで、更なる時をきざんでいく。
 
不惑のフェミニズム―
さまざまな世代の女たちが、さまざまな立場からうねりのように
つくり上げてきた、迷い動じない思想。しかしなお、40年という時を経て、
現代社会を掌握する「進歩と開発」という名の暴力は存続している。
 
自然を壊し、生命を危機に陥れてまで、手に入れたい発展とは何なのか。
だれかをトップにして、ソレを取り巻く組織の様相には辟易している。
いつまでもだれかの腰巾着になっている時代じゃない。そうやって権力や
カネを牛耳れば、持続可能な社会が買えるのか。
 
女性たちから何を奪い取ってきたかさえ、わからないモノがいる。
それどころか、性懲りもせず、もともと上げ底されている
不自然な性の既得権をとられまいと抗う。
「女性学をやって、何の役に立つんですか?」という一人の女子学生の問いに、
上野さんは「女性学をやるのは、自分がラクになりたいからです」と応答する(p.378)。
 
たしかにそうだ。上野本を読んで、何度胸がすく思いがしただろう。
私の中で言語化されない問いが、もやもやと燻りながら這い出る場所を
求めていた。その問いに対する答えこそ、現代社会に思い込まされて
がんじがらめにされていた自己を解放する種子であった。
 
種子はいまや現実世界にもバーチャルな世界にも縦横無尽に蒔かれている。
育てるもよし、土に眠らせておくもよし。
それはあなたが決める。
 
10年後「五十而知天命」となるか。
いつからでも誰からでも始められる、それがフェミニズムである。
(堀紀美子)
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ◆◆◆ 次号の配信をお楽しみに! ◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
つながれっとNAGOYAへは、公共交通機関のご利用をお願いします
*********************************************************
[発行] つながれっとクラブ
名古屋市男女平等参画推進センターつながれっとNAGOYA内
名古屋市中区千代田5-18-24 Tel:052-241-0311 Fax:052-241-0312
休館日:毎週月曜日 第3水曜日 祝日など
開館時間:9:00〜21:00(日曜日のみ17:00まで)
**********************************************************
無断転写を禁止いたします