|
 |
 |
 |
 |
|
日々、国際ニュースで報道される、児童労働や難民キャンプなどの問題。
特に女性や子どもたちが抱える苦しみは大きい。
これらの問題解決に向けて、わたしたちができることは?
その第一歩は、まず関心を持ち続けること…。
フォトジャーナリストの視点で捉えた、困難を抱える人々のライブな姿から、
わたしと世界の明日を、思い描いてみませんか。
|
|
◆講師プロフィール
1975年大阪府生まれ。高校生のときベトナム戦争の写真を見てフォトジャーナリストを志す。
大学在学中に一年間ブラジル・サンパウロの法律事務所に勤務しながら写真を本格的に撮り始める。
2002年、London Collge of Printing(現ロンドン芸術大学)卒業。
現在は東京を拠点に、紛争や貧困の地で生きる人々の姿を写真と言葉で伝えている。アジアプレス所属。
99年MSFフォトジャーナリスト賞、00年日本写真家協会展金賞、05年視点賞・視点展30回記念特別賞など受賞。 |
|
|