男女平等参画について原点から学ぶセミナーです。
少人数で、じっくりと…日々の暮らしを見つめながら、ご一緒に!
今年度は、国と名古屋市の「男女共同参画計画(プラン)」について学びます。
全国各地にて男女共同参画について講演しつつ、
自治体の男女共同参画計画の執筆等に携わり、
男女共同参画推進のための審議会等の委員も担当している渋谷典子が講師です。
日 時:毎月第一金曜日午後3時から4時30分
会 場:つながれっとNAGOYA セミナールーム4 周辺地図
参加費:500円
講 師:渋谷典子 NPO法人参画プラネット代表理事
名古屋大学大学院法学研究科後期博士課程在籍
日本女性学会、ジェンダー法学会会員
多治見市男女共同参画推進審議会会長
申込み、問合わせ:
つながれっとNAGOYA インフォメーションまで。
TEL:052-241-0311 FAX:052-241-0312
Eメールでもお申し込みいただけます。
イベント名・参加日・氏名・メールアドレスを明記ください。

第1回:6月1日(金) 国の男女共同参画計画の概要 終了
第2回:7月6日(金) 施策の基本的方向と具体的施策 終了
@政策・方針決定過程への女性の参画の拡大
A男女共同参画の視点に立った社会制度・慣行の見直し、意識改革
第3回:8月3日(金) 施策の基本的方向と具体的施策 終了
B雇用等の分野における男女の均等な機会と待遇の確保
C活力ある農山漁村の実現に向けた男女共同参画の確立
第4回:9月7日(金) 施策の基本的方向と具体的施策 終了
D男女の職業生活と家庭・地域生活の両立の支援
E高齢者等が安心して暮らせる条件の整備
第5回:10月5日(金) 施策の基本的方向と具体的施策 終了
F女性に対するあらゆる暴力の根絶
G生涯を通じた女性の健康支援
第6回:11月2日(金) 施策の基本的方向と具体的施策 終了
Hメディアにおける男女共同参画の推進
I男女共同参画を推進し多様な選択を可能にする教育・学習の充実
第7回:12月7日(金) 施策の基本的方向と具体的施策 終了
J地球社会の「平等・開発・平和」への貢献
K新たな取組を必要とする分野における男女共同参画の推進数値
目標等
第8回:2月1日(金) 男女共同参画プランなごや21の概要 終了
第9回:3月7日(金) 男女共同参画プランなごや21がかかげる目標 終了
協賛:なごや参画研究会
|